2009年03月11日
初めてのお弁当
うちのコチルダ姫、3月から「保育園デビュー」

おとといで、ちょうど1週間が経ちました。
まだ、「ならし保育」なので午前中だけの預かりなんですが・・・。
姫なら!大丈夫とおもいきや やっぱり 泣きました

しかしながら、泣いたのはおとといまで。
昨日は初の「給食」を体験。
なんと!
モリモリ食べたあげく、隣の子の給食まで狙っていたというではありませんか・・・


園にも早くも慣れてきたようで、元気に歩き回ってるんだそうです。
安心しました


ところで今日は、「初のお弁当の日

昨夜、夜な夜な頑張りました・・・

<<メニューは>>
おにぎり(しそカツオ・のり)、スパニッシュオムレツ(何のことは無い。ポテトとトマト入りオムレツのこと)、インゲンと人参の豚肉巻き、カボチャとブロッコリーのチーズのせ。
あとデザートにリンゴのスライスを持たせました!
どうですか!!

今までの私を知ってる方が聞いたら驚いて腰抜かす勢いの力の入れようです

やればできる!
子育てしながら自分自身成長できているのが実感できます
子育てって やっぱり 楽しい
Posted by マチルダ at 09:40│Comments(3)
│子育て
この記事へのコメント
コチルダ姫、保育園デビューですか~。
子供の成長ってとんでもなく早いな。
これかろもお弁当作り頑張れよ~。
子供の成長ってとんでもなく早いな。
これかろもお弁当作り頑張れよ~。
Posted by あっちぃ at 2009年03月11日 10:58
すごいっすわぁ~☆
『子育ては自分の成長』でました!!!
名言!!!!☆笑
見習おぅ!!☆☆☆
『子育ては自分の成長』でました!!!
名言!!!!☆笑
見習おぅ!!☆☆☆
Posted by マジシャン at 2009年03月12日 02:42
気合いの入ったお弁当、画面に向かってつまもうかと。しかも夜な夜なじゃ大変ですね。
私が覚えている母親のお弁当は中・高だけですね。ちいさいころのお弁当は覚えてないので、写真で残したのは、ずみ!
私が覚えている母親のお弁当は中・高だけですね。ちいさいころのお弁当は覚えてないので、写真で残したのは、ずみ!
Posted by 桃色茄子 at 2009年04月01日 15:23