2013年02月08日
キャラケーキ【プリキュア】
じゃじゃ~n

先月末は、長女・コチルダの5歳のお誕生日でした

お友達も呼んでお誕生会をしたのですが、
二年前から「キャラケーキ」にハマった私は
今年も時間をかけて「キャラケーキ」に挑戦したのです


コチルダのリクエストは「スマイルプリキュア」の【キュアハッピー】【キュアサニー】【キュアピース】そして妖精の【キャンディー】でした。
これが・・・大変で

線が細かいし、色づくりも大変だし・・・で
8時間!掛かっちゃいました

でも、今回は「大失敗」でした。
生クリームを使ってキャラを描いてみたのですが、
固める時間が足りなくて色がにじんだり、輪郭がシートにくっついてはがれなくなったため
実は、写真はシートをはがす前なんです。

今回は、これまでと違い「生クリーム」を使いました。
このほうが色を豊富に変えられるし、バタークリームのように手間がかからない(気がする)ので。
作り方、作業工程はこちら・・・
1、まずは、描きたいイラスト(反転してある)にクッキングシートを貼り付けしっかり固定します。
2、シートの上から輪郭をチョコペンや溶かしたチョコを竹串でなぞっていきます。
3、輪郭をなぞり終えたら、いったん冷蔵庫で冷やし、固めます。
4、その間に生クリームで(通常より少し柔らかめに)ホイップを作ります。
5、食紅などを使い、生クリームに色をつける。
(製氷トレイをパレット代わりに使用しました)
6、一色ごとに冷蔵、もしくは冷凍庫で固めると、色が混ざらなくてやりやすい!
7、6の工程を繰り返し繰り返し・・・。
8、最後にしっかり固まったら、イラスト全体を覆うようにクリームをまんべんなく塗る。これが土台となる。
(大体厚さ5ミリ以上は必要かも。)
9、これもしっかりと固める※冷凍庫がいい!! (この作業をしっかりやらないと、シートがはがれなかったり、大失敗します)
10、凍ったらあらかじめ生クリームを塗ったケーキに乗せる。※シートが上よ。
11、ケーキの上でシートを剥がす。
できあがり!
て感じですが、分かるかなあ~

実は、参考にしたブログがあります!
素人さんなのに、腕はピカイチ



チェックしてみて~~

http://ameblo.jp/hananohiyukky/theme1-10064681194.html#main
タグ :キャラケーキ プリキュア
Posted by マチルダ at 10:28│Comments(0)
│キャラケーキ