2011年12月07日

「朗読を楽しむ」

今日は、お仕事の話です。

実は、今日から始まったゆいみなぁ講座「朗読を楽しむ」の講師を務める事になりました!


「朗読」って私も初心者 どうやって教えたらいいんだろう…
と悩みました。


そこで、図書館で朗読に関する本を読んだり、詩や絵本を読んだりして
とにかく 調べてみて分かった事は、

朗読には【正解 不正解は無い】という事です!


なので、アナウンス歴10年で培った 腹式呼吸や発声方法を中心に進める事にしました。

もちろん 肝心の朗読も、受講生の皆さんといっしょに切磋琢磨していきたいと思います!


お陰様で講座には、20人というたくさんの受講生の方々がいらっしゃって、楽しく 第一回目の講座を終えることが出来ました!


これから来年の一月まで、全6回の講座は、仕事復帰に向け いいウォーミングアップとなりそうです


また本を読み、詩を読むことで、素晴らしい世界に出会えた気がします。
今回の最高の出会い、機会に 感謝です


みゃ~くてれび
宮古テレビNet配信中!

Posted by マチルダ at 16:54│Comments(2)
この記事へのコメント
朗読の講師、第1回講座が終了したようで
お疲れ様でした。
講師を引き受けることは迷いもあるけど
勉強する機会を与えられたことになりますので、自分を大きく成長させることになります。
来年1月まで楽しみながら頑張ってくださいね。
私も受講したいなぁ(;一_一)
Posted by ジュネ at 2011年12月07日 18:11
>ジュネさん。
そうなんです・・。
講座を担当するにあたって、
図書館に通うという貴重な時間をもてています。
「教えること」でわたしが一番
「教わっている」のかも知れませんね!

一ヵ月後に大きく成長できていることを
自分自身に期待したいですね(^0^)v
Posted by マチルダ at 2011年12月08日 14:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。